「第三回千葉しぼり展示会」 作品カード制作のご案内
Category : 千葉しぼりイベント
「第三回千葉しぼり展示会」作品カード制作のご案内
皆様、お疲れ様です!^^
さて、第三回千葉しぼり展示会 「全日本旧キット王選手権」参加者様用の
作品カード及び、一般展示用の「一般参加作品」カードをご用意しましたので
お手数ですが事前にご記入の上、当日ご持参ください。
PDF版とJPG版の2種類をご用意しましたので
お使いのPC環境に応じて都合の良い方をダウンロード頂ければ幸いです。
【全日本旧キット王選手権用作品カード】
●PDF版(サンプル画像をクリックでPDFファイルが開きます)
PDF版については
●PCでテキスト入力が可能なタイプ(PDF内 上部:Acrobat Reader 5以上対応)と
●手書き用のタイプ(PDF内 下部)の2種類をご用意しておりますので、
環境に応じて使いやすい方をご使用下さい。
*用紙設定はA4で「ページの拡大/縮小」はせずに原寸でプリントして下さい。
(カードサイズはおよそH100mm×W150mmです。)
*Acrobat Readerの使い方やプリント方法等のご質問には
お答えできませんのでご了承下さい。

●JPG版(サンプル画像をクリックでJPGファイルが開きます)
カードの仕上がりサイズがH100mm×W150mmになるようにプリントしてご使用下さい。
ただし、数ミリ程度の多少の誤差は問題ありません^^
(*JPGをPowerpointファイルに貼付けてサイズ調整しても良いかもしれません。)

【一般参加作品】
●PDF版(サンプル画像をクリックでPDFファイルが開きます)
PDF版については
●PCでテキスト入力が可能なタイプ(PDF内 上部:Acrobat Reader 5以上対応)と
●手書き用のタイプ(PDF内 下部)の2種類をご用意しておりますので、
環境に応じて使いやすい方をご使用下さい。
*用紙設定はA4で「ページの拡大/縮小」はせずに原寸でプリントして下さい。
(カードサイズはおよそH100mm×W150mmです。)
*Acrobat Readerの使い方やプリント方法等のご質問には
お答えできませんのでご了承下さい。

●JPG版(サンプル画像をクリックでJPGファイルが開きます)
カードの仕上がりサイズがH100mm×W150mmになるようにプリントしてご使用下さい。
ただし、数ミリ程度の多少の誤差は問題ありません^^
(*JPGをPowerpointファイルに貼付けてサイズ調整しても良いかもしれません。)

以上参加者の皆様にはお手数をおかけしますが、
ご準備のほど宜しくお願い致します(^^)/
なお、当日うっかり作品カードを忘れてしまった!という方のために
用紙は会場にも準備しておきますが、枚数に限りがありますので
できる限り事前準備のご協力をお願い致しますm(. .)m
スポンサーサイト
★全日本ディフォルメ選手権 仮エントリー締め切りました!
Category : 千葉しぼりイベント
1月10日0時より開始しました
仮エントリーですが、
予想を上回るペースでたくさんの参加表明を頂きまして、
募集開始早々ではございますが、
11日1時30分にて
仮エントリーの方を締め切らせて頂きました。
たくさんの仮エントリーまことに有り難うございました!
本エントリーの詳細については
後日当ブログにアップさせて頂きます。
引き続き千葉しぼりを宜しくお願い致しますm(. .)m
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
★展示会【会場変更のお知らせ】
Category : 千葉しぼりイベント
会場変更のお知らせ
10月25日(土)開催の「第1回千葉しぼり展示会」につきまして
当初予定していた会場のキャパシティの都合上、
会場を変更することになりました。
当日ご来場を予定されている皆様におかれまして
大変お手数をおかけしますが
下記概要をご確認頂きますよう
宜しくお願い致します。
***
「第1回千葉しぼり展示会」

●開催場所:東商センター3階 C.D室 (MAP及び会場詳細はこちら)
*秋葉原駅からでも徒歩15分ほどの距離です。

●開催日時:10月25日(土曜日)
●開催時間:11時オープン~5時までが観覧時間となります。
***
一般参加卓への参加者の皆様へ
●駐車場について:会場地下駐車場(@500/h)の利用が可能です。
また、近隣に1日貸しの安価な駐車場もあるようですので、
そちらをご利用になりたい方は当日早め(8時〜9時くらい)に
駐車場を確保されることをオススメ致します。
●当日の入り時間:10:00でお願いします。(設営時間は1時間あります。)
サークルメンバーは9:00から準備を進めておりますので、
早めに着いてしまっても問題はありません。
(展示スペースにゆとりがありますので、ゆったり準備頂けるかと思います。
設営がカンタンな方は少し遅れて会場入りして頂いても大丈夫です。)
全員の展示完了後に、会場全体のバランスを見て
展示位置の調整等を行う場合がございますので、
11:00よりも少し前に展示が完了するようにご準備下さい。
***
ご来場者様の模型の持ち込みについて
展示には参加しないけれど、
模型の見せ合いをしたい人やモデラー同士アツいトークをしたい皆様のために、
来賓用のテーブルもご用意しておりますので、
お気軽に自身の作品を持参の上ご来場ください^^
それでは10月25日、
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております!
10月25日(土)開催の「第1回千葉しぼり展示会」につきまして
当初予定していた会場のキャパシティの都合上、
会場を変更することになりました。
当日ご来場を予定されている皆様におかれまして
大変お手数をおかけしますが
下記概要をご確認頂きますよう
宜しくお願い致します。
***
「第1回千葉しぼり展示会」

●開催場所:東商センター3階 C.D室 (MAP及び会場詳細はこちら)
*秋葉原駅からでも徒歩15分ほどの距離です。

●開催日時:10月25日(土曜日)
●開催時間:11時オープン~5時までが観覧時間となります。
***
一般参加卓への参加者の皆様へ
●駐車場について:会場地下駐車場(@500/h)の利用が可能です。
また、近隣に1日貸しの安価な駐車場もあるようですので、
そちらをご利用になりたい方は当日早め(8時〜9時くらい)に
駐車場を確保されることをオススメ致します。
●当日の入り時間:10:00でお願いします。(設営時間は1時間あります。)
サークルメンバーは9:00から準備を進めておりますので、
早めに着いてしまっても問題はありません。
(展示スペースにゆとりがありますので、ゆったり準備頂けるかと思います。
設営がカンタンな方は少し遅れて会場入りして頂いても大丈夫です。)
全員の展示完了後に、会場全体のバランスを見て
展示位置の調整等を行う場合がございますので、
11:00よりも少し前に展示が完了するようにご準備下さい。
***
ご来場者様の模型の持ち込みについて
展示には参加しないけれど、
模型の見せ合いをしたい人やモデラー同士アツいトークをしたい皆様のために、
来賓用のテーブルもご用意しておりますので、
お気軽に自身の作品を持参の上ご来場ください^^
それでは10月25日、
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております!
●千葉しぼり 模型展示会のお知らせ
Category : 千葉しぼりイベント
2014年10月、千葉しぼり主催の模型展示会を行います。
日程や場所等の詳細につきましては
後日こちらにてご案内致します。
詳細情報の発表まで今しばらくお待ち下さい。

日程や場所等の詳細につきましては
後日こちらにてご案内致します。
詳細情報の発表まで今しばらくお待ち下さい。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
Tag : 千葉しぼり,イベント